本文へスキップ

愛知県立日進西高等学校は「自啓自発」を校訓とする学校です。自啓自発とは自己啓発のことであり、すべての生活の中で、『自己を高めよう』とする積極的な意思をもって努力することです。

TEL. (052)804-2131

〒470-0124 愛知県日進市浅田町上小深田8番地の4

学校BLOG

    
トップ > blog
   
2019年度
4月5月6月7月8月9月
10月11月12月1月2月3月

2019年4月

4月25日

授業風景(2年生化学の実験)


   6時間目に、2年5組の「化学基礎」実験の授業が、化学室で行われました。 まず、初めて化学の実験をするので、さまざまな実験を安全に行うための心得が先生より示されました。手術着はなぜ青いのか…普段考えたことのない問いを考えさせられました。
 いよいよ演示実験です。先生が、器具の説明をしながら「赤ワインの蒸留」をしました。実験後、生徒は自分たちが実験を行う時のことを考えながら、ワークシートに実験上の注意事項をまとめました。

次は、「炎色反応」の実験です。教室を暗くして、いろいろな元素を入れた炎の色を確認することをねらいとしたものです。これもまず、先生の演示実験です。次の授業では、自分たちで実験をするため、ガスバーナーなどの使い方に注意しながら、色の変化を観察しました。


4月24日

第3学年進路説明会を行いました。


  3年生は「進路説明会」を行い、自分の希望する進路を実現するためにお話を聞きました。 多くの生徒は大学進学を希望しているため、進学希望の生徒は、体育館で河合塾中部営業部の池﨑琢磨さんの講演を聞きました。2019年度入試の様子を踏まえて、進路実現のために今からすべきことを熱く語り、「大学入試で大事なこと」の中の「最後まで諦めない」という言葉を何度も強調されていました。

大学以外の進路希望の生徒は、看護医療系学校・専門学校・自衛隊・海上保安庁・農業大学校・大原法律公務員専門学校の方に説明をしていただきました。


4月22日

前期生徒会役員選挙でした。


 今年度前期の生徒会役員選挙の立会演説会が体育館で行われ、その後、投票をしました。今回は、1年生と2年生の二人が会長に立候補したため、投票となり、緊張した雰囲気の中での演説会となりました。投票の結果、2年生が当選しました。前期生徒会は、文化祭の運営という大きな仕事があります。全校生徒が盛り上がる行事を作りたいという思いが、それぞれの役員候補の演説からも伝わってきました。9月が楽しみです。


4月19日

遠足でした。


   曇り空の下、遠足に行きました。にわか雨が心配されましたが、降られることもなく無事終了しました。
 1年生は、南知多ビーチランドへ行きました。アシカ・イルカショーでは、最前列で水しぶきをたっぷり浴びて歓声をあげる子もいました。昼食はバーベキュー。焼きそばが黒焦げになったりしましたが、クラスの子との親睦を深める楽しい時間となりました。マシュマロを持ってきて焼いたり、うまい棒を焼いたり(おいしかったのかな?)甘い匂いが立ちこめていました。

2年生は、ラグナシアで楽しみました。
3年生は、ナガシマリゾートを満喫しました。


4月18日

お世話になりました!
(離任式)


   5・6時間目に離任式を行い、
3月をもって日進西高校を離れた先生方のうち、
10名の先生からお話を伺いました。

【先生方のメッセージ】

K先生(国語) 3年生は、充実した駆け抜ける1年になるでしょう。1年生は、環境の変化に戸惑っていると思いますが、大丈夫です。2年生は、「ザ・高校生」を楽しんでください。

T先生(地公) 35回生のみなさんと過ごした日々は本当に楽しかったです。ありがとう。自分は、今、「死ぬまでに百ヵ国行きたい」という夢を持っています。みなさんも、自分の関わりたい夢を見つけてください。

K先生(数学)  12年間お世話になりました。この学校は、12年前とは学校の様子はかなり違っていて、今はいい状態にあると思います。がんばってください。

N先生(数学)  みなさんは、これから、自分のためだけにではなく、誰かのために自分の力を発揮してください。最後に、「Powers of Ten」という映像を見てもらいたいと思います。

H先生(理科) 毎朝、正座をして、泣きながらNHKの朝ドラを見ています。今は「なつぞら」です。このドラマの中のおじいさんのセリフに感動したので、最後に紹介します。「ちゃんと働けば、必ずいつか報われる日が来る。・・・人は、人を当てにする者を助けたりはせん。逆に自分の力を信じて働いていれば、きっと誰かが助けてくれるものじゃ。」

K先生(保健体育)  (みんなでストレッチをしました。)3年間お世話になりました。

W先生(保健体育)  授業でラグビーや水泳など、また、部活動を一生懸命やっている生徒を見たり、みんなが話しかけたり挨拶してくれたりすると楽しかったです。2・3年生のみんな。ありがとう。1年生は、これからいろんな選択肢があるが、全て自分次第です。お元気で。

S先生(英語)  3月に2度ほど危ない目に遭いました。みなさん、命を大切にしてください。

S先生(養護教諭)  みなさんに元気をもらいました。今は、退職して親孝行をしたり、習い事をしたりしています。健康に気をつけながら幸せになってください。

T先生(実習教諭)   二つ、お願いがあります。ひとつは、理科の実験について。西高は自分たちで実験をすることができる幸せな学校です。ぜひ、これが続けられるように安全に気をつけてください。ふたつめは、図書館から。本をたくさん読んでください。また、学校で買ってもらえるので、ぜひ、読みたい本を希望してください。


お礼の意味を込めて花束を贈呈し、校歌を歌いました。 素敵なお話をありがとうございました。新しいステージでのご活躍を祈っています。
4月16日

今日の授業風景
(3年生理型)


 いよいよ授業が軌道に乗ってきました。今日は、本日6時間目の3年生理型の授業を紹介します。 3年7組、数学総合Cの授業です。この授業は、まず、問題をグループごとに分担して解き、ホワイトボードに書きます。 次に、それをiPadで撮影したものを黒板に映し、なぜそのように解けるのかを、生徒が説明します。 写真は、有理化して解く計算問題を解説しているところです。グループで教え合って、分からないところを補えるような授業形態です。

3年8組、コミュニケーション英語Ⅲの授業です。まず、先生のスピーチを聞き、隣の子にその内容を説明します。 その後、話の中のポイントとなるところをみんなで確認し、最後にワークシートに整理をします。 今日は、ハリウッド女優エマ・ワトソンについての文章でした。彼女は、映画「ハリーポッターシリーズ」でハーマイオニーを演じていた女優さんです。 理型なので、男子が多いクラスです。テキストの写真を見て「かわいい…」とつぶやく声が聞こえてきました。



4月11日

部活動本格スタート!


 オリエンテーションも、課題・実力考査も本日で終わり、授業後には、本格的に部活動がスタートしました。 本日行なわれた部活動紹介を受け、早速グラウンドや体育館、武道場へ見学に訪れる1年生もいました。 1年生のみなさんは、入部希望の部の活動場所に必ず足を運び、見学をしたり先輩の話を聞いたりして、 3年間活動する部を決めましょう。明日は、授業後に部ミーティングがあり、部の仮登録をします。




4月10日

雨の登校となりました。


花散らしの雨が降る中の登校となりました。今日は早めの登校をする生徒が多く、 落ち着いた登校風景でしたが、毎年、雨の日には自転車のスリップ事故がよく起きていますので、 注意して登校してほしいと思います。自転車置き場から昇降口までは屋根がないので、濡れてしまいます。 鞄に折りたたみ傘を入れておくと良いかもしれません。今日は徒歩で登校した生徒も多く、昇降口にはカラフルな傘が並んでいました。



硬式野球部 県大会組合せ決まる! 昨日、硬式野球部が出場する春季県大会の組合せが決まりました。 初戦は、私学の強豪愛知高校と対戦することになりました。以下、野球部主将からのメッセージです。 「対戦相手には前回も勝っているので、今回も全員野球で勝利をつかみ取ります!」 試合は、13日(土)熱田球場にて、10:00プレイボール。入場料600円です。
4月9日

始業式、対面式が行われました。


今日は、平成31年度1学期の始業式です。昨日に続き、この季節としては暖かい体育館で校長先生の式辞を聞き、校歌を歌いました。
式の後、今年度新しく赴任された18名の方の紹介を経て、対面式となりました。
生徒会長が歓迎の言葉を述べ、それに答え、緊張に声を震わせながら、1年生の代表生徒が挨拶をしました。
新しく西高に来られた先生方、1年生のみなさん。一緒にがんばりましょう!

保護者のみなさまへ

本日、『保健だより』を配付しました。「保健室の利用について」「感染症の取扱いについて」
「健康診断について(検査項目や日程など)」「スポーツ振興センターについて(災害給付申請の対象など)」についての大切なお知らせです。ぜひ、ご覧ください。




4月8日

「入学式」が行われました


昨夜からの雨も上がり、暖かな日差しの中、平成31年度入学式が行われました。
新入生と保護者の方々は記念撮影をされていましたが、今年は満開の桜のもとで、本当に華やかな光景でした。
午前10時。入学式が始まり、新たに男子184名、女子136名、320名の生徒が、日進西高校生となりました。
入学式後には、在校生による校歌紹介や担任の先生方の紹介があり、新入生のみなさんの緊張も少し和らいだようでした。
教室に入ってLTなどを行ないました。37回生のみなさんにとって、担任の先生やクラスメートなど多くの出会いを経験した1日となりました。





バナースペース

愛知県立日進西高等学校

〒470-0124
愛知県日進市浅田町上小深田8番地の4

TEL (052)804-2131
FAX (052)806-2424